News
2019.1 NASと5年間のクラウド利用料、運用監視がセットになった「nas2cloud コンボ」が新たにリリースされました。
データを守る3つの仕組み
ハードウェア
当社認定構成のハードウェアから選択できます。
※ 本製品はソフトウェアのみの提供です。当社認定構成のハードウェアを別途調達しセットアップする必要があります。
詳しくは、問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
スナップショット機能でもしもの操作ミスも安心!
ファイルサーバー内に自動で1時間単位12世代、1日単位31世代のスナップショットを取得しており、
誤ってファイルを消去したり上書きしてしまっても、過去のデータへアクセスできます。
記載された過去の
自分のデータにいつでも
アクセスが可能!
操作ミスからデータを守ります。
クラウド
お客様の大切なデータのバックアップを、遠隔地で取得しています。
遠隔地でバックアップを取得することで、搭載されたハードディスクが使用できない状態となっても
クラウドバックアップによりお客様のデータを復元できます。
※クラウドバックアップは一日に一回深夜2時から5時までの時間帯に取得しています。バックアップデータは、最新データのみの保存となります。内部バックアップ領域は、クラウド領域には保存されません。
通信セキュリティは
SSL暗号化で安全!
データの
災害対策
nas2cloud Plus BOX
インターネットを通じて毎日差分を
DRバックアップ
クラウドデータセンター
クラウドデータセンター
同時被災リスクの少ない沖縄で企業の災害対策を実現!
nas2cloud Plusは大規模災害の少ない沖縄県にあるデータセンターでデータのバックアップを取っています。
▼ 国内初の本格的公設データセンター 宜野座IDC
-
震度7の地震にも耐えられる免震構造
-
商用電源以外にガスタービン自家発電機(2,000KVA×2基)を整備
-
各施設にUPSを設置:サーバーファーム(400KVA×4基)/第2サーバーファーム(100KVA×2基)
-
各室設定人数に合わせたLAN配線、4個口OAタップを床下に設置
監視システム
24時間365日有人監視でデータを守ります。
どんなに素晴らしい仕組みを搭載しても、それらが正しく動作していないと意味がありません。nas2cloud Plusでは、監視サービスがセットになっています。
■ nas2cloud Plus BOXディスク監視
RAID状態、ディスク状態、ネットワーク応答
■ nas2cloud Plus BOXシステム監視
BOX残容量、クラウド残容量、ファイルサービス機能 / WEB UI機能 正常動作監視
■ ジョブ監視
内部バックアップ結果、クラウドバックアップ結果、AD連携、グリッドマウント機能
※ハードウェア障害時のオンサイト保守も24時間365日対応です。
システム監視
クラウドバックアップ結果
RAID監視
グリッドマウント機能
Active Directory通信
さらに!
充実したサポートと運用保守で安心
電話・メールでのサポート対応
nas2cloud Plus BOX設置の開通支援、サービスのご利用方法の問い合わせ対応 ・故障や異常時の受付など、
その他サポート内容についてはご相談ください。
ファームウェアアップデート
セキュリティの脆弱性が発生したり、機能を新たに追加する際のファームウェアアップデートを監視センターから実施しますので、常に安全で最新の状態でご利用可能です。
※上記の監視、運用保守、サポートサービスにはオプションも含まれます、詳しくはお問い合わせください。
多拠点連携が可能に!グリッドマウント機能
これまで1つのファイルサーバーでしかできなかった共有フォルダへのアクセスが多拠点で可能になりました!
グリッドマウント機能により複数の拠点に設置した nas2cloud Plus がまるで1台のファイルサーバーのように振る舞い、どこからでもファイルにアクセスが可能です。
東京支店のnas2cloud Plusに データをアップロードすると…
大阪支店でも同じファイルが開ける!
実際のファイルデータがあるのは東京支社なので、大阪支社のNASの容量を圧迫することはありません。
グリッドマウント機能についてはこちらの動画もご覧ください
中小企業規模に特化したオフィス設置型NAS
データセンター契約や運用監視など全てセットになったオフィス設置型NAS
nas2cloud Plusは筐体をオフィスに設置するNASです。 普段の利用ではオフィス内のネットワーク経由でNASを利用し、さらに自動でクラウドバックアップを遠隔地で取得している為、予期せぬ事故や災害でオフィス内NASのハードディスクが使用できない状態になってもお客様のデータを復元できます。
また、nas2cloud Plusではクラウドバックアップのサービスを利用する際の、データセンター契約や監視・運用保守などを全てセットで利用することが可能です。これらのサービスがセットになったことで、データの保護や可用性に貴重な時間や人員を割く必要も無くなります!
Active Directory連携
nas2cloud Plusは、 既存のActive Directoryドメイン環境の登録情報を利用して、アカウント認証を一元管理することが可能です。
ユーザー情報、パスワード情報を変更することなくそのまま利用できるので管理が楽!
管理に優れたWEBコントロールパネル
ブラウザから、利用状況や各機能のステータスを確認したり、機器の操作が行えます。
●クラウドバックアップ容量の確認
●本体利用容量の確認(データ格納、内部バックアップ)
●各種ステータス確認
●ファイルサーバーユーザー作成・編集
●共有フォルダ作成・編集
●ファイル公開設定
●ファイル操作(移動・削除・アップロード・ダウンロード) ●ログ確認
公開リンク機能
アップロードしたファイルにアクセスできるURLを発行して、インターネット上から簡単にダウンロードすることができます。データの重いファイル等をメールで送る際にもとても便利です
当サイトで使用されている写真または図は、出荷時の製品と一部異なることがあります。
また、当サイトに記載される内容は、予告なく変更されることがあります。
記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。